top of page

検索


【朝井リョウで読む!早大生の生活】
皆さんこんにちは! 長いと思っていた夏休みももうすぐ終わってしまいますね……。夏休み家にいて早稲田での生活がどんなだったか忘れてしまった……という方もいるのではないでしょうか?(笑) そこでぜひ早稲田の生活を思い出す(?)にもおすすめの本を紹介します!朝井リョウさんの『時を...
2021年9月16日
閲覧数:395回

【オンライン授業の受けられるスペースをご紹介!(早大戸山キャンパス)】
みなさんこんにちは!近頃気温がぐっと上がり、夏が近づいてきていることを感じますね。 今回のコラムでは、早稲田大学戸山キャンパスでオンライン授業が受けられるスペースをいくつかご紹介します! 対面授業も始まりましたが、対面の合間にオンライン授業がある方も多いはず!...
2021年5月13日
閲覧数:3,201回

【入学式】
皆さんこんにちは! 桜が見頃を迎え、心地の良い陽気になりました。 春は別れと同時に新たなスタートを切る季節ですね。 特に新入生の皆さんにとって、最初の大きなイベントといえば入学式だと思います。 筆者も入学式の思い出は今でも鮮明に残っています。...
2021年3月25日
閲覧数:36回

【早稲田の桜 ~春の訪れ~】
皆さんこんにちは!3月も後半となり、本格的に春を感じるようになりましたね。 筆者は花粉症のため、鼻のムズムズと喉のイガイガに悩まされています……。 ところで春と言えば……「桜」ですね! 今年は例年よりも早い開花予測が出ています。どうやら気候変動や木の老齢化により、年々開花が...
2021年3月18日
閲覧数:54回

【卒業式】
みなさんこんにちは! 少しずつ暖かい日も増え、過ごしやすくなってきましたね!花粉も飛び始める季節ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 3月と言えば、卒業式の季節ですね!お世話になった先輩方・後輩との別れを惜しむ、卒業生・在学生両方にとって大切なイベントですよね。...
2021年3月11日
閲覧数:26回

【早稲田建学の母、小野梓】
みなさんこんにちは!! 2月もあっという間に過ぎて、いよいよ春だなと感じる今日この頃です。 寒暖差が激しかったり、花粉が飛んでいたりするので、みなさんも体調に気を付けながら春を楽しんでくださいね。 さて、3月には早稲田大学の建学にかかわった二人の偉人の誕生日があることをみな...
2021年3月4日
閲覧数:164回


歴史×技術!憧れの本キャン3号館
みなさん、こんにちは! ポカポカと暖かい日差しに春の近づきを感じるようになりました。 早稲田大学の入試結果も続々と発表されていますね。 見事合格を果たした新入生の皆さん、本当におめでとうございます! 春からの新生活を早稲田で、そしてサークルはぜひ「まっちワーク早稲田」で、一...
2021年2月25日
閲覧数:241回


【今年も健闘!箱根駅伝での早稲田大学の活躍】
明けましておめでとうございます。 2021年の幕開けから、早くも1週間ですね! 今年もワセマガでは、読者の皆さんに楽しんでいただけるようなコラムを、毎週木曜日に配信していきます!どうぞよろしくお願いいたします。 さて新年第1回目のコラムは、箱根駅伝での早稲田大学の活躍を振り...
2021年1月7日
閲覧数:16回

【早稲田の文化施設ツアー】
みなさんこんにちは! 風も冷たくなって、いよいよ冬だなと感じる今日この頃です。季節の変わり目は日によって気温差があるので、服装に気をつけて風邪をひかないようにしましょう! さて、秋学期には部分的にですが対面での授業やサークル活動も再開され、キャンパスに足を運ぶようになった方...
2020年11月12日
閲覧数:29回


【政界でも活躍する早稲田出身者】
みなさんこんにちは! 9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。 熱いといえば、今、目が離せないのが政界です! 8月28日、安倍首相が記者会見で辞任を表明しました。その後、総裁選に向け、各候補者陣営が動きを活発化させています。次の首相の座には誰がつくのか、新型コロ...
2020年9月10日
閲覧数:980回


本キャンの紹介!
7月にも入ったのに雨は降るし、コロナの影響はいまだに強いし、学校には行けないし、テスト期間が迫ってくるし大学生としてはやや悲しく過ごしている筆者です。 ずっと家にいるのに雨を嘆くとは、というようなツッコミが来る気がしなくもないですけども。...
2020年7月9日
閲覧数:39回


文キャンの魅力紹介!
こんにちは! 梅雨真っただ中ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 ずっと自宅で授業を受けてばかりで、筆者は少し大学が恋しくなってしまいました(笑) そこで今回のコラムでは、筆者も通う早稲田大学戸山キャンパス、通称「文キャン」の魅力を紹介します!新入生の方々もこのコラム...
2020年6月18日
閲覧数:206回


初のオンライン授業に悪戦苦闘!?
COVID-19の感染拡大により早稲田大学は4月上旬から今までずっと閉鎖が続いています。けれども、早大生の学びはすでに早稲田の街に学生が戻る前からスタートしています。 今回のコラムでは、早大生が今早稲田ではない場所でどうやってお勉強しているか、筆者の経験を主に話そうと思いま...
2020年5月28日
閲覧数:34回

授業後の息抜きに...
みなさんこんにちは! 早稲田大学ではオンライン授業が始まって早くも2週目に入りました。 日に日に強くなる日差しが、初夏を感じさせますね。ところで、みなさんは慣れない授業の気分転換に何をしていますか? 筆者はと言えば、散歩しようと外に出てもマスクは暑いし人は多いし……。...
2020年5月21日
閲覧数:12回


お散歩のすすめ
ちなみに、夜になるとこのコンクリートの柱は建物から漏れる光に照らされて、幻想的な 雰囲気を醸し出すのです。 みなさんこんにちは! 家の中での時間が増える中、いかがお過ごしでしょうか。 早大生の皆さんは月曜日からオンライン授業が始まりましたね。...
2020年5月14日
閲覧数:10回


東京六大学野球2020
みなさんこんにちは! お元気でしょうか? 昨今の状況により、医療従事者をはじめ、外出が必要なお仕事をされている皆さん、本当 にありがとうございます。みなさんも十分にお気をつけください。 さて、今週は六大学野球についてお話しします⚾️...
2020年5月7日
閲覧数:6回


早稲田出身監督の映画をご紹介!
例年であれば心躍るゴールデンウィークですが、今年は“ステイホーム週間”となってしま いましたね。外出自粛が続く中、自宅で映画を楽しんでいる方も多いのでは? そこで今回のコラムでは、早稲田大学出身の映画監督・是枝裕和さんの作品を2つご紹介 します!...
2020年5月6日
閲覧数:8回


早稲田出身作家の作品をご紹介!
コロナ感染拡大の影響で授業開始が延期になってしまいましたが、みなさんはどのよう にお過ごしでしょうか。1日に一度は外の空気を吸いたくてお散歩にも出ていますが、普 段着の人よりもランニングウェアの姿の人の方が多く見るような気がして、運動し足りな...
2020年4月23日
閲覧数:4回

恩寵記念館
皆さんは早稲田で有名な建築物として思い浮かべるのはなんでしょうか? 大隈講堂や演劇博物館が現存する歴史的建築物として国や都から指定を受けていますが、実は早稲田のシンボルとなっていたかもしれない建物がかつてはありました。 現在の7号館の場所にあった恩寵記念館です。皇室からの寄...
2020年4月16日
閲覧数:14回


古関裕而 ー「紺碧の空」の作曲家ー
突然ですが、みなさん、「紺碧の空」という曲をご存知ですか? 現役早大生、そして校友の方々なら一度は歌ったことのある曲かと思います。 入学式や早慶戦のときにみんなで肩を組んで歌うあの曲です。 「♪早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田♪」というフレーズが印象的ですね。...
2020年4月2日
閲覧数:9回

HOMEにもどる

bottom of page