top of page

検索


行こう!早稲田大学学生文化・芸術祭!
みなさんこんにちは! 六月に入ってどんどん暑くなってきましたね。 いかがお過ごしでしょうか? 早稲田大学には、早稲田大学学生文化・芸術祭というものがあることを 知っていますか? この早稲田大学学生文化・芸術祭は2010年にスタートしたものです。...
2019年6月6日
閲覧数:1回


第57回本庄早稲田100キロハイク
みなさんこんにちは!突然ですが、早稲田大学のイベントと言えば何を思い浮かべますか ?早稲田祭、早慶戦、稲門祭、、、、、。どれも楽しく、伝統のあるイベントばかりです が、筆者が一番早稲田っぽいと思うイベントは先日行われたあのイベントです。そう、早...
2019年5月30日
閲覧数:119回


Museum Week 2019
「予想外が待っている」。 みなさん、このキャッチコピーをご存知でしょうか?ピンときた方はすごい! 早稲田愛が筆者に負けていませんね〜(笑) そう、これは早稲田大学にあるミュージアムをより多くの人に楽しんでもらう ために毎年開催される、「Museum...
2019年5月23日
閲覧数:3回


漱石公園いってみた!
先月、新紙幣のデザインが発表されましたね!1000円札は北里柴三郎、5000円札は津田梅子、10000円札は渋沢栄吉となりました。現在の1000円紙幣は野口英世ですが、その1つ前の紙幣には夏目漱石の肖像が用いられていました。...
2019年5月16日
閲覧数:1回


母の日&早稲田大学の母特集!
みなさんこんにちは!5/12は母の日ですね。突然ですが、みなさんは母の日の由来を知っていますか? 実は日本の母の日の風習は、アメリカから伝わって来たものなんです。アメリカのフィラデルフィアに、アンナ・ジャービスという少女が住んでおり、彼女が母の死をきっかけに、「生きている間...
2019年5月9日
閲覧数:1回


4月24日に早大西門通りの早大生協西門店において抽選会を行いました
読者の皆さん、こんにちは!4月24日に、早大西門通り商店会の早大生協西門店においてにしもんでーフェアの抽選会が行われました!毎年、4月24日にしもんデーフェアが開催されていますが、今回は、平成最後のにしもんデーフェアになります。 (T ^ T)...
2019年5月2日
閲覧数:1回


200回記念&春のイベント
読者の皆さんこんにちは!新学期が始まったと思えば、もうゴールデンウィークですね。 今年は最大10連休ということもあり、旅行に出かける方も多いのではないでしょうか。 さらに令和への改元もあり、イベントづくしですね! ところで皆さん、今回のコラム本題に入る前に・・・。...
2019年4月25日
閲覧数:0回


〓挑戦!歴史館検定〓
読者の皆さん、こんにちは!突然ですが、皆さんは、現在早稲田大学で開催されている「 ミュージアムウィーク」というイベントを知っていますか?5/21から6/1にかけて行われて いる、早稲田大学にある3つの博物館を主軸としたイベントで、特別展示や様々な団体に...
2018年5月31日
閲覧数:1回


クリーン大作戦レポ
みなさんこんにちは。 5/5はこどもの日ですね! 今回は早稲田で行われたこどもが主役のイベントをご紹介します! 先日、汗ばむ陽気のなか 「クリーン大作戦」が行われました! 小学生と大学生でグループを作り、ごみ拾いを行いました。...
2018年5月3日
閲覧数:1回
クリーン大作戦に行こう
みなさんこんにちは! 急に暑くなってきましたね。 筆者はもう毎日へなへなです。。。(lll __ __)ヘナヘナ そんなことはおいといて、 今日紹介するイベントはこちら↓↓ 「クリーン大作戦」です! わせだの街がきれいになると、とても気持ちいいですよね。...
2018年4月26日
閲覧数:1回


早稲田が好き!にしもんデーフェア
みなさんこんにちは! 早稲田大学では授業も始まり、また新歓で構内が活気付いていますね! そんな早稲田大学の周辺商店街でイベントがあります! それは「にしもんデーフェア」です! にしもんデーフェアとはどんなイベントなのか?...
2018年4月19日
閲覧数:2回


大盛況!新歓スタート!
新入生のみなさん、入学おめでとうございます! ようこそ、早稲田大学へ!楽しいキャンパスライフを過ごしてくださいね! さて、早稲田大学では4/1~4/3に各学部の入学式が行われ、4/4まで新歓期間でした。 キラキラした新入生のみなさんが、入学式を終えてサークル探しにいそしんで...
2018年4月12日
閲覧数:1回


神田川で花見をしてみた
皆さんこんにちは。 今はまさに春!春といえば、お花見ですよね?しかし、いざお花見に行こうとしても、人の多さや、忙しさなどで断念してしまうことも多いのではないでしょうか。 そんな皆さんには、神田川でお花見をすることをおすすめします。...
2018年4月5日
閲覧数:2回


卒業式
みなさんこんにちは!最近は気温も暖かくなり、本格的に春の訪れを感じる方も多いので はないのでしょうか!? 冬が終わり春になると同時に、花粉に泣くことも増えるでしょうか……? さて、花粉症の苦しみが気にならないくらいハッピーな出来事が、ありました!...
2018年3月29日
閲覧数:1回


新歓がすぐそこに迫ってきた!
皆さんこんにちは!日に日に暖かくなり春の気配を感じる季節ですね。実はその陰であるイベントが着々と近づいているのです!さてその正体が何かお分かりですか?春という季節から連想すると気づくのではないでしょうか。春といえば入学式!早稲田大学にもたくさんの新入生がきます。本当に嬉しい...
2018年3月22日
閲覧数:5回


ホワイトデー
こんにちは! 3月も中旬に差し掛かり、みなさんの気分はもう春日和といった感じでしょうか! 春が到来するにつれて、気温も暖かくなり徐々に過ごしやすい気候となってきましたが、 筆者には一つの懸念があります。 それは花粉症です。筆者も毎年花粉症に悩まされています…...
2018年3月15日
閲覧数:0回


貴重な化石の数々を見に行こう
こんにちは! 最近花粉が多く飛び始めましたね…… 筆者も花粉症なのですが,この時期は花粉が心底憎いです。 そのうえ,天気が変わりやすく,風も強い。 ようやく晴れたと思えば,また花粉,風,雨,花粉…… 体調管理には気をつけましょうね!...
2018年3月8日
閲覧数:0回


ひな祭り
皆さんこんにちは!まだまだ寒い日が続きますが、3月に入りましたね! 桜のつぼみをふと見てみると……おや、膨らんできている!春の訪れを感じた瞬間です。 3月といえば、思い浮かべるのは何でしょうか?日本の伝統的な行事といえば、そう、「ひな祭り」ではないでしょうか?...
2018年3月1日
閲覧数:1回


ハッピーバレンタインデー
みなさまっっっ! 昨日は バレンタインデー!! でしたね。 どのように過ごされたでしょうか? チョコレート、たくさんもらえましたか? 食べ過ぎてしまって胃の調子が悪い……という方もいるかもしれません。 はたまた全くもらえなかった……と沈んでいる方もいるかもしれません。...
2018年2月15日
閲覧数:0回


節分の由来と穴八幡宮
「鬼は外、福は内」で知られている節分の日について、簡単に説明していきます。 毎年2月3日が節分の日だと思われがちですが、間違いです! 定義としては、立春の日の前日の日が節分の日になります! つまり、今年に関しては、立春が2月4日だから、その前日で節分の日が2月3日になります...
2018年2月8日
閲覧数:7回

HOMEにもどる

bottom of page