top of page

検索


神田川の桜並木
みなさんこんにちは! ぽかぽか陽気で春風の心地よい季節になりました。あと少しで3月が終わり4月になり、春 爛漫といった感じですね。春の暖かい日には、散歩しながら桜をお花見したいと思ってい る方も多いのではないでしょうか。...
2020年3月26日


さあ新歓の季節です。
みなさんこんにちは! 最高気温が20度近くなる日も続き、だいぶ暖かくなってきました。 よく晴れた日にはお出かけしたくなる一方で、布団から出られずついつい二度寝してしま う季節でもありますね。 さて、そろそろ新学期開始も近づいてきました。...
2020年3月19日


アトム通貨とは?
みなさんこんにちは! 3月も半ばに入り、いよいよ春の足音が近づいてきましたね。 今回のワセマガでは、春からより一層早稲田のまちでお買い物をしたくなる情報をお伝え したいと思います! みなさん、「アトム通貨」というものはご存じですか?...
2020年3月12日


早稲田大学の卒業式。
春は別れの季節 みなさんこんにちは! 春が近づいてきて暖かくなってきましたね。 春は出会いと別れの季節。 そう、今回のテーマは卒業式です! 卒業式は誰にとっても特別なものと思われます。 今までともに過ごしてきた友達や先生との別れはとても淋しいものです。...
2020年3月5日


早稲田の雪スポット紹介!
こんにちは!もう2月も終わりに近づいてきましたが、まだまだ冷え込む日が続きますね…… 寒い冬には、きれいな雪景色を楽しみたくなりますよね! そこで今回のコラムでは、素敵な雪景色を楽しめる肥後細川庭園を紹介します! 肥後細川庭園は、目白台の台地の自然景観を活かした庭園です。池...
2020年2月27日


受験シーズン真っ只中!がんばれ受験生!
こんにちは! 今年は暖冬とはいえ寒い日が続いていますが、みなさんお元気でお過ごしですか? 現在1年生の筆者はちょうど1年前のこの頃、必死に大学受験の勉強をしていました。 センター試験が終わり、私立大学の入試が始まってくる時期ですよね!...
2020年2月20日


バレンタインがやってくる!
こんにちは!明日は何の日か知っていますか? ヒントは男性が幸せに感じたり、地獄のように感じたりする日です。 そんな日が存在するのでしょうか? ……そう、答えはバレンタイン! どう徳を積めば貰える側に回れるのでしょう。永遠の謎です。...
2020年2月13日


迫力満点!住宅街にそびえたつ巨木!
みなさんいかがお過ごしでしょうか! 早稲田大学は今日(2月5日)から春休みに入りました。 今回は、早稲田駅から少し足をのばしたところにある巨木について、コラムを書きたいと思います! まず、見てください!この大きな木を!!...
2020年2月6日


早稲田の節分について調べてみた!
こんにちは!! 大学生の皆さんは、テスト期間の真っ最中ですね!筆者もレポートやテスト勉強に追われ て大変な日々を過ごしています。 ですが、テスト期間が終われば、待ちに待った春休み!! あともう少し、頑張っていきましょう!...
2020年1月30日
春節に考えるー早稲田のまちと中国の意外なつながりー
気づけば1月も後半に。2020年の春節は1月25日(土)です。近年はこの時期に関わらず中国から多くの留学生や観光客を見かけますが、これはここ数年で始まったことではございません。早稲田のまちには、100年ほど前から中国から来た若者がいたようです。孫文、周恩来など皆さんが歴史の...
2020年1月23日


どうなる!?成人式!
ワセマガ読者の皆さん、こんにちは! 1月13日は、成人の日でしたね!大学の授業も始まって、にぎやかだった早稲田の町も、 成人式に出席するためにたくさんの学生が実家に帰省し、この時ばかりは、町が静かだっ たなあと思います。SNSで見た、振り袖を着た先輩方のお姿がとても素敵でし...
2020年1月16日


早大生大活躍!お正月のスポーツイベント!
ワセマガ読者の皆さん、こんにちは! 2019年度はワセマガを拝読していただきありがとうございました。 ワセマガを通して皆様の生活を少しでも彩り豊かなものにできるよう引き続き頑張ってい きます!本年も早稲田メールマガジンをよろしくお願いいたします!!...
2020年1月9日


みんなで行こう!地域お掃除
読者の皆さまこんにちは! クリスマスも終わり、いよいよ2019年も終わりが近づいてきましたがいかがお過ごしでしょうか? 2019年うまくいった人もいかなかった人も、来年はぜひ善い行いに努めて良い1年にしていきましょう! さて、そんなわけで2019年の締めくくりとなる今回のコ...
2019年12月26日


早稲田を照らすイルミネーション
みなさんこんにちは。 クリスマスも近くなり、日本中にイルミネーションがあふれる季節となりましたね。 突然ですが、実は早稲田でも非常にきれいなイルミネーションを見ることができるのをご存知でしょうか? 「知らなかった!」というそんなあなたのために、今回は「第26回南門ストリート...
2019年12月19日


2019年を振り返ろう!
皆さんこんにちは。 12月になっていっそう冷え込みが強くなってきましたね。 手洗いうがいをして体調を崩さないようにしましょう。 12月は1年の締めくくりの月ということなので、筆者も所属するまっちワークグループ早稲田の1年間を簡単にざっくりと振り返っていきたいと思いまーす。...
2019年12月12日


甘泉園ライトアップに行ってみた!
どうもこんにちは。最近グッと冷え込みましたね。 一人暮らしで実家からコートを送ってもらえない筆者は毎日寒さと闘っています。 頑張れ私。 今日のコラムは『甘泉園ライトアップに行ってみた!』です。 以前ワセダメールマガジンでも告知したイベントです。...
2019年12月5日


ラグビー早明戦へ、行ってみよう!!
こんにちは! 突然ですが、皆さんは2019年のラグビーW杯をテレビでご覧になったり、スタジアムで観戦したりしましたか? 初の自国開催に加え、日本代表の素晴らしい活躍などにより、とても盛り上がりましたね。 そこで皆さんにもう一つ質問。...
2019年11月28日


こども天国に行こう!!
ワセマガ読者のみなさん、こんにちは~。 朝晩はかなり厚着をしないと寒くなってきましたが、元気に過ごしていますでしょうか? さて、今回のワセマガでは「西早稲田こども天国」というイベントを紹介したいと思います。 筆者の所属するまっちワークグループ早稲田は本年もたくさんのイベント...
2019年11月21日


ライトアップイベント!「早稲田桃源郷」
読者のみなさん、こんにちは! もうすっかり肌寒くなり、上着が手放せない季節になりましたね。 この頃、ふと周りを見渡してみると、もうすっかり木々も葉っぱの色を変えて、秋の装いになっていることに気づかされます。 そんな季節にぴったりのイベントが、近く早稲田にて始まることをご存じ...
2019年11月14日


早稲田祭!〜謎解きは早稲田のあとで〜
とうとう11月になり、寒くなってきましたね。 周りでマスクをしている人をちらほらと見かけることが多くなりました。 皆さん、体調に気を付けてください! ところで早稲田大学では11月3日、4日に早稲田祭がありました。 今回は早稲田祭の様子について書いていきたいと思います。...
2019年11月7日

HOMEにもどる

bottom of page